こんにちは!自動売買ツールが大好きなちゃんここ(@chanco_ko)です。
今日はトライオートFXを試してみたので、その結果を報告したいと思います。
トライオートFX9か月放置の運用実績
皆さん気になりますよね?どれくらいの期間でどれくらい稼げるか?
はい、9か月間の運用成績がこちらです。
まず50万円を入金し、「コアレンジャー豪ドル/NZドル」を購入し、9か月放置した結果です。
+12982円(+2.6%)となりました。
まぁ、こういったトラリピのような戦略は損切りしないので、基本的に含み損を抱えながらトレードしていくことになるので、序盤はこんなものなのかもしれません。
僕は長期運用を考えているので、とりあえずはこの設定のままでしばらく行くつもりです。
トライオートFXの特徴とトラリピとの違い
トライオートFXとは?
インヴァスト証券の提供するFX自動取引ツールです。
「自動売買セレクト」というツールを使えば、だれでも簡単にFX自動売買ができます。
最初に商品(通貨ペア)を選択し、数量(ロット)を決めたら、
あとは注文から決済まですべて自動で取引してくれます。
あなたが寝ている間もせっせと稼いでくれるわけですね。
トラリピとの違い
最も有名なFX自動売買ツールにトラリピがあると思います。
トライオートFXとトラリピでは何が違うの?と思うかもしれません。
トラリピの注文は値幅や本数、ロットなどをユーザーがカスタマイズすることができますが、
トライオートFXではどちらかというと、自動売買のストラテジーを選ぶだけというイメージです。
(細かいカスタマイズもできるようですが、上級者向けです。)
どのストラテジーを使用するかを選んだら、数量を自分の証拠金に合わせて調整できますが、どういう幅でどういう注文を出すかは全てトライオートFXが自動で決めてしまいます。
ですので、いろいろと自分でカスタマイズしたいという方はトラリピの方が向いているかもしれません。
トラリピの方が注文はシンプルで分かりやすいと思います。
トライオートFXは自動売買のストラテジーを選ぶだけで済むので、いろいろと面倒くさがりの人には楽で良いかもしれません。
自動売買向きの通貨ペア:豪ドル/NZドル
もう一つの違いとして
豪ドル/NZドル の通貨ペアが使用できる点が挙げられます。
豪ドルとNZドルは長期間レンジで安定しているペアなので、トラリピのようなリピート戦略がうまく回ります。
現に過去のチャートからトライオートFXの算出した運用利益は2017年からの運用で94%のリターンを得られています。
とても魅力的な通貨ペアなのですが、トラリピを用意しているマネースクエアでは扱っていないのです。
なので僕の場合、豪ドル/NZドルのペアを取引したいがためにトライオートFXを利用しています。
トライオートFX攻略のコツは?
トライオートFXおすすめ設定
やっぱり過去の実績からも豪ドル/NZドルのペアを選ぶべきだと思います。
それ以外のペアは使用していないので何とも言えませんが、トラリピだったりループイフダン、マネーパートナーズの連続予約注文でも可能なので、それぞれを比較して、自身の好みと相談するほうが良いと思います。
トライオートFXの注意点
トライオートFXで注意すべき点はロットの調整です。
豪ドル/NZドルは安定した通貨ペアではあるものの、為替がどう動くかは誰にも分りません。
僕の場合、推奨証拠金の倍の額の証拠金を用意した状態で始めました。
この辺のリスクの取り方は、性格にもよると思いますが、バランスが大事です。
過去に僕はリスクを取りすぎて失敗しました。
詳しくはこちら。
まとめ
- 基本ほったらかしでOK
- 豪ドル/NZドルが最強
- 証拠金は余裕を持って準備